
こんにちは!現役トリマーの「みのん」です! 今回は動物病院トリマーとトリミングサロンのトリマーにフォーカスしてみました。私は有り難い事に両方とも長く働いた経験があります。なので、「動物病院でトリマーとして働いてみたい人」や「トリミングサロンでトリマーとして働きたい人」にかなり参考になるはずです!是非最後までお付き合いくださいね。
動物病院でトリマーとして働いてみたいあなたへ
動物病院のトリマーに求められる事は、トリミングサロンのように雑誌に載っているようなおしゃれなカットではありません。勿論そういう飼い主さんもいますが、多くはないです。
動物病院でトリミングされる子の多くは、老犬や持病がある子がとても多く、その事からペットサロンで断られてしまった子達が主になります。中でもひどい皮膚病の子はかなりいました。要するに、治療目的のトリミングです。
トリミングサロンでも薬用シャンプーはありますが、動物病院ほどしっかりしたシャンプーケアは出来ません。
動物病院のトリミングでは、疾患のある子はトリマーの判断ではなく獣医師による適切な指示のもとトリミング(シャンプー、耳掃除なども含む)しているからです。
薬用シャンプーも種類が豊富です。その子に合った薬用シャンプーも獣医師が決めます。薬用シャンプーをただ使用して終わりではありません。薬剤がしっかり効果が出るように時間をかけて使用しています。
1日に何頭も受け入れるペットサロンでは時間が勝負です。正直そこまで丁寧にするのは難しいのです。
薬用シャンプー後の保湿ケアもとても時間をかけています。トリミングが終わったら必要であればお薬も処方されます。
トリマーが指示されたお薬を用意する事もあります。
お帰りの時にはわんちゃんの健康状態のチェック表を記入してお家で出来るケアをアドバイスします。
このような流れが動物病院のトリマーになります。動物病院によっては動物看護師と同じ仕事もします。私がいた動物病院ではトリマーも看護師の手が足りない時には看護師の仕事もしていました。
血液検査、薬の処方、受付、保定など全てです。とても大変ですがペットサロンでは得られない知識や経験が身に付きます。
もしあなたが動物病院トリマーを経験できたらトリマーとしてとても大きな財産になります。

トリミングサロンでトリマーとして働いてみたいあなたへ
トリミングサロンではカットの技術は勿論、センスも問われます。
人気犬種の上位を常にキープしている犬種のさまざまなタイプのカット「流行り」は出来て当然と思っているお客様は多い事でしょう。
トリマーも「そうでありたい」と日々勉強しています。SNSなどで人気のあるカットはオーダーも常にありますので、
「そのカットやった事ないので出来ません」とは言えません。そこが動物病院トリマーとは決定的に違うと言えます。
トリミングサロンは1日にカットする頭数もかなりの数です。トリマーの数にもよりますが、少ないところでは時間が押してしまう事もしばしばあります。
そういったサロンだとお昼休みもそんなに取れない時もあります。トリマーは体力仕事です。慣れない新人さんは根をあげて辞めてしまう子もいます。
トリミングサロンの1番の良いところはカット技術が格段に上がる事です。
動物病院トリマーもカット技術、人気のあるおしゃれなカットは勉強していますが、そもそもそういったわんちゃんがあまり来ません。流行りのカットをする機会が少ないのです。
もしもあなたがカリスマトリマーのように流行りのカットを習得したい!カットを上手くなりたい!と思うのならトリミングサロンで先輩の技術を目の前で見たり教えてもらったりしてマスターしていくのが良いと思います。
ブローの仕方、シャンプーの仕方一つでも仕上がりは全然違います。
頭数が多い分技術の伸びが早いのはトリミングサロンで間違いありません。私個人の考えですが、もし動物病院トリマーも経験したいと思うなら、トリミングサロンで技術を身につけてからの方が良いです。
動物病院ではカットを教えてあげる時間は取りづらいです。動物看護士の仕事をこなしつつトリミングもやらないといけないからです。カットのスキルが未熟な状態では両立は厳しいです。なので、トリミングサロンでしっかり技術を学んでからの方がおすすめかなと思います。

下に動物病院トリマーとトリミングサロンのメリット・デメリットをまとめてみました!
動物病院トリマーのメリット・デメリット
【メリット】
- 動物病院という安定した職種のため福利厚生がしっかりしている・ボーナスがあるところが多い。
- 比較的休憩時間をしっかり取れる。
- 病気等の知識、高齢の子の扱いが身につく。病院にいるので緊急時はすぐに対応できる。
【デメリット】
- 病院業務もしなくてはならないのでトリミングに集中できない。
- 動物病院では亡くなってしまう子もいるので精神的ダメージが大きい。
- カット技術を向上させていくという面ではトリミングサロンよりは劣る。
トリミングサロンのメリット・デメリット
【メリット】
- 1日の頭数が多く犬種も豊富なので、カット技術の伸びが早い。流行りのカットも経験できる。
- 技術が早く身につくので将来開業の予定があれば有利。
- 多くの来店があるので、接客力が身に付きます。(コミュニケーション力はサロンでは重要!)
【デメリット】
- 福利厚生が安定していないサロンもある。
- 頭数が多いので、休憩時間をゆっくり取れない事が多い。(年末年始、夏季休業もない所が多い)
- 緊急時の対応は動物病院ではない為すぐには対処できない。


いかがでしたでしょうか?トリミングサロンと動物病院トリマーの仕事背景が少し見えてきたと思います。
もちろんここに書いた事が全てではないので、もし働きたいと思った職場があれば確認をしましょう。
この記事が少しでも参考になってくれたら嬉しいです。